皆さま、お疲れ様です。
おもむろに写真整理をおこなっていたら、懐かしい写真がでてきてまたもやセンチメンタルな気分に浸っているルリスです。
写真の自分・・・若いなぁ・・・。
さて、今回はその思い出の写真たちの中から自慢の一品を紹介したいと思います。
まずは、皆さんに質問です。
“水曜どうでしょう”っていう番組をご存じでしょうか??
北海道で放送されていたローカル番組で、あの北海道の星、大泉洋さんを有名にした作品といっても過言ではありません!!
この番組の特徴は、なんといっても名物ディレクター+カメラマンの存在が大きいでしょうね。作品を見てもらえるとわかるんですが、画面に映っている出演者は2人だけなんですが会話をしているのは出演者2名+ディレクターとカメラマンを合わせて4人なのです!!
今の時代ではイッテQなどの作品でよく見かける事ではありますが、水曜どうでしょうが放送されていた時代からするとTVの常識を変えた事態と呼ばれていました。(作品内でも触れています)
そんな奇抜なアイディア?(偶然?)で水曜どうでしょうは全国放送、再放送が繰り返される大人気番組となったのです!!
現在では水曜どうでしょうチームが新たな旅に出るとニュース番組で紹介されるほどの人気ぶりですよ!!
話が脱線致しました(;^ω^)思い出の写真のお話しでしたね。
水曜どうでしょうは“どうでしょうキャラバン”というトークイベントを日本のあちこちで行っています。ルリスの故郷、岩手県にもいらっしゃいました。
そのどうでしょうキャラバンで撮った写真を紹介します!!
この写真の中央に映っているのがその名物ディレクター&カメラマンの
藤村Dと嬉野さんです!!(呼び方は番組内より)
ひげが生えているのが藤村D、ひょろながいのが嬉野さんです(笑)
どうでしょうキャラバン内では番組で放送した内容のレイアウトがあちこちにあります。この写真は水曜どうでしょうを知らない人からしたらなんでここにあるのかわからないものだと思います(;^ω^)
なぜ「ムンク」の叫び、があるのか気になった方はこちら⇓
お次の写真はこちら!!
この写真のマスコットは藤村Dが読み聞かせをした絵本のキャラクターですね!
藤村Dは番組のディレクターではありますが、舞台の脚本を書いたり、映画の監督などマルチな才能で活躍されています。最近ではYouTuberとしても活躍されていますよ!!
・・・やはり水曜どうでしょうといったらカブですよねぇ…(笑)
え??なにを言っているかわからないですって??
それは…見てみればわかります(笑)
Netflixでも見れますので登録している方はぜひ!!
では最後の2枚です。
なんと!!休憩中の嬉野さんと遭遇し、サイン&記念写真をとってもらいました!
これはもう一生の宝ですね!!サインをもらう手が震えましたもん(;^ω^)
また岩手県にどうでしょうキャラバンが来ることがあったら絶対また行くことを誓ったルリスなのでした。
では皆さん、今回はここまで!さよなら!
フジヤンニモサインゼッタイモラッテヤル(*‘ω‘ *)
⇓ルリスがおススメする水曜どうでしょうDVDの紹介です。